マネーガイドJP〜ローン・融資 from マネーガイドJP

ローン・融資ページ一覧

このコーナーでは、ローンや融資についての基礎知識を紹介します。お金を借りる事は、会社や各人の人生の発展に役立ちますが、一歩間違えると破産の恐れもある諸刃の剣です。審査基準や金利・担保・保証人など、ローンに関する知識を付けて、上手に利用したい所ですね。

事業ローンの審査突破方法
銀行よりも日本政策金融公庫などの公的融資の方が、金利も低く無担保なので有利です。

信用保証協会の融資制度
信用保証協会は銀行の事業ローンの保証人になって貰えます。国の税金で成り立っているので、審査は銀行融資よりも緩いです。

セーフティーネット保証で再融資を受ける方法
信用保証協会が別枠で設けた、ローンの保証制度。利息は1%以内が多い。不況業種である5号認定に合致する中小企業は多い。

創業時は多めに融資を受けろ
公的融資の中には、開業時にしか借りられないローンがあり、返済期限や金利などもお得なので、多めに借りておいた方が有利でしょう。

商工ローンの危険性
ビジネスローンや事業者金融などの名称でも呼ばれる。審査期間は短いが金利が高く、連帯保証人も必要なので、非常時以外は借りないべきでしょう。

母子家庭向けの公的融資制度
生活資金や修学・修業資金に困る母子家庭を対象に、国が用意した無利息の公的融資制度があります。

住宅ローンは絶対に固定金利で借りろ!
将来の金利上昇は確実なので、長期的には固定金利の方が断然有利。変動金利から借り換えが出来ないと、自己破産する恐れもある。

利息制限法と消費者金融
法改正により金利は最大でも年20%まで、グレーゾーン金利も消えました。消費者金融では過払いの返還請求も可能。

信用情報とブラックリスト
個人の与信情報は信用情報センターで一元管理されており、ブラックリストから消す方法は期限切れを待つしかありません。

モラトリアムの問題点
銀行の貸し渋りを助長し、中小企業の資金繰りをかえって悪化させるなどの問題点がある。経営者へのアンケートでも、使えないと反対の声が多い。


  マネーガイドJP (C)2014.rh-guide . All rights reserved.